球場シリーズ その再 千葉工業大学新習志野校舎 茜浜運動施設内野球場

球場正面

注意:ここは一般の野球場とは違い、学校の敷地となっています。
無許可での立ち入りは禁止となっておりますのでご注意下さい。
また、大会開催時、観戦等で訪れる場合は主催者に立ち入りの可否を確認した上、
係員、関係者の許可を得ての観戦、立ち入りをお願いします。
また、観戦時のマナーには特に注意し、関係者、部員、選手の迷惑にならないよう行動しましょう。

(まぁ、大学関係はあまり厳しく無い事が多いのですが、ご注意の程を)

新習志野駅前

本当は新習志野に再び行くのであれば秋津だと思っていたのですがねぇ。
秋の地区大会終わった後テレビでたまたま見て知ったのですよ、
秋津のスコアボードがLEDに変わっていた事を。
今期は特に見たいカードが無かったので、秋津に行く機会が無かったのですよねぇ・・・・
県大会は日程が合いませんでした。

と、言うわけで千葉工大グラウンドです。一般観戦が可能な公式戦は主に(と、いうかほぼ)大学野球で、
千葉県大学野球連盟二部の公式戦、一部・二部・三部入れ替え戦等はこの球場で行われています。

千葉県大学野球一部は基本的にしっかりした観戦施設のある普通の野球場で開催されていますが、
一部の平日開催分や二部、三部は主に大学の野球場で行われます。

まぁ、そういう訳で少しハードルが高いのですが開催時は行ってみると宜しい事でしょう。
因みに、基本的には「千葉工大グラウンド」と呼ばれる事が多いこの野球場ですが、
「茜浜」と明記されていない場合たまーに新習志野キャンパスのグラウンドやその他の運動場を指している事が有るので注意。
ってか、観戦に行く場合はほぼ茜浜でしょう。
いや、ほら、草野球で「今日は工大でやるぞー」とか言われて「え?あそこでやるんだ。いいねー」と返すと
寮の前の広場でやるとかそういう落ちが有るのでw

地図1

京葉線新習志野駅から徒歩15分程度(私の足で10分)と比較的近く
また、バスの便もそこそこ良い好立地にあります。
千葉工大は、JR津田沼駅前・JR新習志野駅前と駅からも近く、
運動場は新習志野キャンパスよりもう少し海へ歩いた所で迷う事も少ないでしょう。
(もし迷ったら千葉工大で聞けば良いのでしょうね)
また、自家用車で来場する場合も海浜公園(海浜霊園)の駐車場を利用出来る為、駐車場も充分にあります。

地図2

秋津球場へ行く場合は改札を出て左ですが、茜浜へは右へ行き駅を出たら左へ、
商業施設の裏手に出て海の方へ進みます。

商業施設裏 道路を歩いて

取り敢えず千葉県道15号、千葉船橋海浜線(駅から歩いて二本目の大通り)まではまっすぐとなります。

交差点

この交差点(県道15号)を渡ると大きく右へクランクし、また直線に。

クランク

直進すると左手に海浜公園の駐車場が有ります。車で来た場合はここに止める事になりますな。

駐車場

前方にはバス停、右手にはキャンパス(運動場)入口が有ります。
バス停は、時間によって(〜9時迄と、17時30分〜)バス停の位置が変わるのでご注意を。

キャンパス入口

キャンパス(運動場)入口でちょっと二の足を踏んでしまいますが、入ってしまえば球場へはすぐ。
まぁ、観客が少ない時は本当に入って良いのか迷いますがまぁ、入りましょう。

球場方面

門をくぐったら右手へ。駐輪場を抜ければ野球場です。

グラウンド

スタンドはネット裏のみ。外野席・内野席は無し。
長椅子が五列と、やや少ないのですが学校のグラウンドにあるスタンドとしては充分な広さです。
(東北福祉大辺りと比べてはいけませんな)

椅子

大体一列(通路間)に15人座るとして単純計算すると15×10で150人、
左右の列に50人合わせて200人は座れるのでしょうかね?まぁ、ギュウギュウ詰めでしょうが。
そして内野席が無いので、応援活動は出来ないハズです。
少なくともこの球場で応援団が活動している試合を見た事が有りません。

三塁側方向

一般的な内野席部分は広くブルペン等の練習施設になっています。
また、トイレ等はスタンド降りて三塁側にあります。

トイレ

グラウンドは内野土・外野芝の良く有るグラウンド。
両翼100メートルに中堅120メートルと充分な広さが有ります。

広さ表示

バックネットは( ゚ プ)が大好きな緑の化繊ネット。まぁ、この辺は好き好きでしょうか。
ってか、問題はホーム上の防球ネットでしょうか。
この手の野球場ではスタンドが低い分ファールボームボム対策をしっかり取っているのですが
(隣の運動場や、警戒せず通路を歩いている人も多い)
それでも捕飛や一・三飛等は高く上がりフェンスを飛び越えていく事も多く、
特に練習中等はホームベース上部に防球ネットを張ったり、バッティングゲージ等を利用したりします。

しかし公式戦開催時まで張っているケースはあまり見ないのでちょっと驚きます。
(と、いうより手軽にしまえない構造になっているようです)
と、言うわけでここの試合では捕邪飛や一・三邪飛はほどんと見られません。

スコアボード カウント板

スコアボードはバックスクリーン右手。
パネル式で12回まで、カウント板はBSO式に改装されているのですが、
ボールが黄色・ストライクが青と電球色がSBO時代そのままなので何か違和感が有ります。
また、照度が低いので大分見づらくなっています。
グラウンドからも見づらいのか、何度かカウントを間違える場面を見た事も有ります。
因みに昔高校野球でファイブボールとか、四振を見た事が有りますが
2015年の一・二部入換戦ではスリーボール未遂が有りましたな。

投光機?

夜間照明は練習用の投光機がダグアウト上に4基。勿論試合には使えませんし、フライノックにも使えませんな。
(多分投光機だよねこれ(゚ プ;三;゚ プ)?)

と、いう訳で一通り終了。
学校の施設としては充分ながら、やはり公式戦の開催という点では少し見劣りする野球場だと思います。
(たまーに一部でも利用されますが)一部での利用はかなり厳しい球場ですが、
グラウンドの広さや質という点で見ると、まぁ二部で利用するのならばいいかなぁと。

ただ、公式戦でファールネットがつきっぱなしというのが気になりますが。

千葉県大学野球連盟では千葉商科大学とともに黄金時代を築いた千葉工大ですがともに近年は主に二部で戦っています。
お蔭でホームグラウンドで戦えている訳ですが、また久々に神宮で見たいものですなぁ。

え?千葉大?二部が勝ち点制じゃなくなれば一部に上がれるんじゃぁありませんかね( ´ フ`)
( ゚ プ)の頃からずっと二部と三部の間ウロチョロしてましたわ。工大・商大などと共に盟主に近い存在だったんだけど、国立だからしゃーないね。
その点盟主が頑張っている首都は凄いねぇ。歴史的経緯が色々有るにしても、盟主が強くなければリーグ全体の底上げは出来ませんからな。
しかし、いい選手が居てもやはり勝ち点制だと厳しいねぇ。東経大とかいい選手入るのに結局勝ち点ゼロで入替戦回りになるからなぁ。
と、言うわけで来期からはまた二部で無双する東経大が見られますよ( ´ フ`)
って、首都の話をここでしてどうなると。

データ

両翼 100m
中堅 120m

客席
ネット裏メインスタンドのみ。恐らく200人は収容可能。

スコアボード
パネル式で12回、BSOカウント板電球式、HEFc無し

グラウンド
内野:土
外野:芝

ナイター設備

無し

交通

JR東日本京葉線新習志野駅から徒歩15分

京成線津田沼駅・JR新習志野駅から習志野市ハッピーバス(京成津田沼駅海浜ルート)利用
「海浜公園」バス停下車。「路上のバス停」の場合徒歩1分(9時以前、17時以降)。
「駐車場内のバス停」の場合、徒歩3分

ハッピーバス ハッピーバス

基本京葉線を利用するのが最も便利ですが、総武線を利用する場合はJR東日本総武線津田沼駅から
京成バス津46・51・52系統の新習志野駅方面行きを利用し新習志野駅前か千葉工大前から徒歩、
(津52以外は工大前を通ります)
JR・京成の幕張本郷駅から幕11 新習志野駅行きを利用するという手も有ります。
また、ハッピーバスはその性質上バス通りからはずれて住宅地内を大回りするので
新習志野まで京成バスを利用し、工大前から歩いた方が早かったりします。

自家用車利用の場合は、海浜霊園、海浜公園駐車場を目指してくれば迷う事は無いでしょう。


はつひだファンクラブ野球課TOPへ


('15 11/10作成)